キャラメルマシーンです!!
僕らの『スーパーサイエンスマジックショー!』
で一緒に盛り上がりましょう!
科学を使った超たのしいマジックを、
たっくさん用意して待ってるよ!!
みんながこれをきっかけに、
もっともっと科学に興味を持ってくれたら嬉しいです!!
僕らも全国のみんなと一緒に会えるのを
毎回楽しみしています!!
一緒にマジックして、笑って、驚いて、
みんなで楽しく学ぼう!!
よろしくね!!
キャラメルマシーン
SADA&おだじ&くぼっち
↓スーパーサイエンスマジックショー参考動画↓
↓キャラメルマシーンプロフィール映像 ↓
キャラメルマシーン情報!
●2023年5月22日(月)朝8:00-
●2022年8月28日(日)
年間 100 本以上のステージ !!
サイエンスショー➕マジック➕笑いの
『キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショー』は
以下の3名のメンバーのうち2名でお伺い致します!
ボケとつっこみ、サイエンスとマジックの融合をお楽しみください!!
キャラメルマシーン1号(おだじ)ボケ担当
身長175センチ 体重45キロの身軽なボディで
ステージを所狭しと駆け回り、盛り上げます!!
キャラメルマシーンの看板キャラクターです。
子供の心を掴むのは日本一!
登場から終わりまで子供達は大騒ぎです!!
キャラメルマシーン2号(SADA)つっこみ・マジック・サイエンス担当
マジックの腕は一流。世界大会で賞をとったマジックと、
わかりやすいサイエンス解説で、ショーを進行します!
キャラメルマシーン3号(くぼっち)つっこみ・マジック・サイエンス担当
大道芸で培った技術で、お客様の心を掴みます!
わかりやすいサイエンス解説で、ショーを進行します!
※1号&2号。または1号&3号の(ボケ&つっこみ)の組み合わせでお伺い致します。
●とても楽しくワクワクしながら観れました。サイエンスショーだけだと飽きてくるかもしれませんが、マジックと程よいバランスで全学年がずっと楽しめました。
(東京都 N.Mさん)
●サイエンス度がかなり高く、子供達もとても興味深々で楽しかったです!マジックとお笑い、そしてイケメンのお2人というキャラクターもとてもGoodです!!
(長野県 N.Iさん)
●とっても楽しかったです。子供達もかなり盛り上がっていて、大人でも子供でも楽しめるショーだと思いました。
(愛知県 C.Sさん)
●昨日の◯◯◯ではたくさんのマジックをご披露頂きありがとうございました。
子供達が夢中になって「キャラメルマジック!」と声を出し
次に何が起こるかなと目をキラキラさせている姿に、こちらまで嬉しくなりました。
科学に楽しみながら触れるという貴重な体験は子供たちの心にも残り、
今後も何かの折に思い出してくれることと思います。
お二人の優しいお人柄が伝わり、楽しいと同時に温かい会となり大成功に繋がりました。
メールにて恐縮ではございますが、キャラメルマシーン様お二人のご協力に感謝申し上げ、お礼の言葉とさせて頂きます。
(東京都小平市 O様)
●昨日は大変お世話になりました!
子ども達の楽しむ姿が見られて、
コロナで3年間ほど学校も子ども会もほぼ行事がなかったので
本当に私たち保護者も嬉しくて(´;ω;`)
帰り際、子ども達や保護者の方々からまた来年もやってほしい!
また同じゲストの方に来てほしい!
最近の楽しいことの中で一番だった!夏の旅行より楽しかった!
などなど沢山嬉しいお言葉を頂けました!
サイエンスや自然のお話も沢山で子どもも大人も楽しめました!
遠い所本当にありがとうございました。
また来年の役員にしっかり引き継ぎますので、
お会いできる日を楽しみにしております
(神奈川県 A様)
先生方からも好評を頂いております!
2年(連続)来ていただき、子ども達のとびきりの笑顔を(+びっくり顔も)見ることができました。
笑いだけでなく、気付かせることや、考えさせる要素も入っているショーなので、素敵だと思います。
教員としても学ぶことができるショーなので、とてもありがたいです。
ますますのご活躍を。またお会いできる日を楽しみにしています。
(栃木県小学校 教師 K.S様)
過去の出演実績
●六ケ所原燃PRセンター ウィンターフェスティバル
●経済産業省北海道経済産業局 おもしろ科学館inほろのべ
●山形県主催「やまがた環境展2018」
●阪南港開港50周年記念式典・特別講演会
●山形県酒田市主催 産業フェア
●新興出版社啓林館サイエンスショー
●堺市水素エネルギー社会推進協議会主催サイエンスショー
●西部ガス主催 くらし ガ、スマート!2018
●岩手県庁科学ILC推進室「いわてまるごと科学館」
●宮崎日日新聞主催子育てフェスティバル
●鳥取県主催 環境フェスタ2018
●長野県松川村教育委員会主催サイエンスショー
●愛知県歯科医師会 主催 あいち健康フェスタ
●北九州市立子どもの館 春休みサイエンスショー
●横浜きた・おやこ劇場 サイエンスマジックショー
●えひめこどもの城 G.W.サイエンスショー
●笛吹川フルーツ公園 夏休みサイエンスショー
●東奥日報主催Juni Juni八戸市KIDSフェスティバル
などなど。
他にも全国各地の環境イベント、環境フェア、
行政、自治体、文化会館、科学館
小学校・中学校・幼稚園・保育園・
ショッピングモールなどにも
気軽に出演しています!!
日時・場所・予算などなど。どんなことでもお気軽にお問合せください。
※今期は感染症対策のため、人数を絞り、ショー回数を増やす場合は、追加料金はいただきません。
出演決定ではないので、
何でもお気軽にお問合せください!
サイエンスマジックショーのお問合せ
キャラメルマシーンは簡単に呼べます(笑)
が、その前に、、、
「キャラメルマシーンのスーパーサイエンスマジックショー」に関する
お問い合わせを受け付けております。
日時・場所・予算などなど。
どんなことでもお気軽にお問合せください。
すべて必須項目ではありませんので、わかる範囲でお書きください。
日時・場所・予算がわかれば、確実なお答えができます。
できるだけ書いていただいたほうが、回答しやすいです。
「この予算で来てくれるのか?」
「この日にちは空いていますか?」
なんでもお答えします。
出演決定ではないので、まずはお気軽にお問合せください(笑)
メモ: キャリアアドレスからの問い合わせの際、ドメイン拒否等の設定により返信メールが届かないケースがあります。恐れ入りますが、2日以内に返信が来ない場合は、もう一度その旨をお書きの上、再送信してください。こちらからお電話させていただきます。
会議などのプレゼンでお使いください!
とても楽しく観させて頂きました。
身近なものを使い、自分でやれるのも
紹介されていて、子ども達の興味がわいたと思います。ありがとうございました。
横浜市副校長D.A様
運営会社:
株式会社S2プロダクション
203-0052
東京都東久留米市幸町5-6-9
※全国対応しております。